<
 
 
 
 
×
>
You are viewing an archived web page, collected at the request of United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization (UNESCO) using Archive-It. This page was captured on 23:00:33 Sep 02, 2016, and is part of the UNESCO collection. The information on this web page may be out of date. See All versions of this archived page.
Loading media information hide

2014年以降のESD

ESD(持続可能な開発のための教育)に関するグローバル・アクション・プログラム(GAP) は、現場での活動に焦点を当てたもので、2014年11月に愛知・名古屋で開催される「ESDに関する世界会議」 にて発表されます。

2012年に開かれた国連持続可能な開発会議(リオ+20)にて、ESDの10年(2005-2014年)の終了後もESDを推進していくとする各国の決意表明を受け、ユネスコは加盟国政府および各関係機関と共に「ESDに関するグローバル・アクション・プログラム(GAP)」を策定しました。

GAPは、2013年11月の第37回ユネスコ総会でESDの10年の後継プログラムとして採択されました。2014年の国連総会に提出され、検討と承認を仰ぐことになっています。

Back to top